扁桃腺の切除費用はいくらかかるのか?入院期間はどれくらい必要なのか?そして、扁桃腺を切除する上で頭に入れて置かなければならないリスクについてお話しします。
扁桃腺の切除手術の費用ってどれくらい?
扁桃腺を切除する上で気になるのが手術費用です。
病院や手術の術後経過などにより費用は異なってくると思いますが、実際に掛かる手術費用はいくら位なのでしょうか?
個人差はありますけれども、一番多いのは医療費総額が350,000円~400,000円ほどで、実質支払金が3割負担の場合105,000円~120,000円程度になります。
しかし、高額医療費制度がありますので、それを利用すれば更に負担は軽くなります。例えば上記の例で医療費総額が40万円である場合、会社員の場合には3割負担となりますので窓口負担金額は12万円となります。
ところで、あなたの年収が370~770万円の場合、ひとつき当たりの高額医療費の自己負担限度額は『80,100円+(医療費-267,000円)×1%』という算式で計算されます。
上記の例で実際にひとつき当たりの高額医療費の自己負担限度額を計算してみると、80,100円+(400,000-267,000円)×1%=81,430円となりますので、窓口負担金の120,000円から自己負担限度額の81,430円を差し引いた金額の38,570円が戻ってくるわけです。
ちなみに、年収が370万円未満の場合のひと月あたりの自己負担限度額は57,600円となりますので、上記の例の場合120,000円-57,600円=62,400円が高額医療費として戻ってきます。
なお、高額医療費制度を利用する際に注意点があります。それは、自己負担限度額はそれぞれの月において計算されるということです。
例えば、入院期間が7月下旬から8月上旬まであった場合のように二月にかけて入院した場合、高額医療費の自己負担限度額は7月、8月それぞれに分けて計算されますので、自己負担限度額が高くなってしまうのです。
ですから、急病などで入院する場合は仕方がないとしても、計画的に入院する場合には、同じ月に入院し、かつ退院することが高額医療費の自己負担限度額を少なくする上で重要なのです。
ですから、扁桃腺の切除で入院する場合には月初めか中旬までに入院するようにして、それ以降の入院は避けるようにしたいものです。
扁桃腺の切除手術の入院期間はどれくらい?
扁桃腺の切除による入院期間は年齢や術後経過の様子などにより6日~15日くらいと幅があるようです。
ただ、一般的に一番多い入院期間はどれくらいなのか調べてみると7日間という数字が見えてきました。
先ほど紹介した扁桃腺の切除による入院医療費350,000円~400,000円というのも、入院期間が7日間程度を参考に算出したものです。
二週間以上など長く入院すればそれだけ医療費も高額になりますが、高額医療費制度によりひとつきの自己負担限度額が決まっていますので、先ほど紹介したように同じ月に入退院さえすれば負担金は変わりありませんので安心です。
扁桃腺を切除した時のリスクって?
扁桃腺を切除することでどのようなリスクがあるのか心配しておられる方もいると思います。そこで、扁桃腺の切除を実際に行った方のアンケート結果を元にどのようなリスクがあったのかご紹介します。
風邪を引きやすくなった
扁桃腺は細菌やウイルスが体内に侵入するのを防いでくれる役割もあるので、それを切除したことにより風邪にかかりやすくなったという方もおられるようです。
しかし、風邪に感染した場合でも扁桃腺を切除している分、重症にならずに済んでいる。と回答している方も多いようです。また、逆に風邪をひきにくくなった方も多いようですので、この辺は個人差があるようです。
味覚障害
味覚障害を訴える方もいるようです。具体的に言えば、以前食事していた時と味が違うように感じる。塩味や砂糖の甘味などがわかりづらい。苦くないものを食べているのに、苦く感じてしまう。
逆にビールやブラックコーヒーなどを飲んでも甘く感じる。など人によって味覚障害の内容が異なるようです。
痛みが続く
人によっては術後2ヶ月経過した場合においても、痛みを感じている人がいるようです。
全体的には少ないようですが、術後の経過観察(通院)をしっかり行う。特に薬の飲み忘れなどに注意し、化膿などの二次感染を防ぐことが大切だと思われます。
声が変わったように感じる
声が高くなったとか低くなった様な気がする。と回答なされた方もいるようです。しかし、人間の声質は扁桃腺のある喉の部分よりも更に下の方にある「声帯」で左右されるので、扁桃腺の切除により声質が高くなったり低くなったりすることは考えにくいようです。
ただし、扁桃腺が異常に大きい方が、扁桃腺を切除することで声の響きに多少の変化が見られる場合はあるようです。
最後に
扁桃腺の切除による入院費用から入院期間などについて紹介させて頂きました。これから扁桃腺の切除を考えておられる方の少しでも参考になれば幸いです。