電気屋さんへ行くと、最近よく目にするのが「4Kテレビ」。先日電気屋さんへ行って、店員の方から4Kテレビの現状を聞いてきました。4Kテレビの購入をお考えの方はもうちょっと待った方が良さそうです。
4Kテレビと4K対応テレビの違いとは?
電気店のチラシをよく見ると、4Kテレビと4K対応テレビという名前を目にしますが、あなたはその違いが分かりますでしょうか?
4Kテレビというのは、CSデジタルの4K放送が見られるチューナーを内蔵したテレビのことで、4K対応テレビとは4Kチューナーは内蔵していないが、将来に4Kチューナーを別途購入して接続することで4K放送が見られるようになるといったテレビです。
購入する場合にはこの点に十分注意する必要があります。
4Kテレビはチューナーが必要だって知ってる?
現在のテレビ放送では、一部のCS放送だけが4K放送を実施しているということをご存知でしょうか?
4Kテレビを今購入しても、CSデジタルの4K放送を見る以外には余り意味が無いのです。
どういう事かといいますと、現在販売されている4KテレビにはCSデジタル(スカパー)の4Kチューナーのみしか内蔵されていないのです。
つまり、BSデジタルの4K放送用のチューナーは内蔵されていないので、将来、BSデジタルの4K放送が実施されてもお手持ちの4Kテレビだけでは見ることが出来ないのです。
ですから、現時点(2016年6月)で4Kテレビを購入したとしてもあまり意味が無いといえます。現時点で4Kテレビを持っている方は、将来BSデジタルの4K放送を見るには別途専用チューナーを購入する必要があるのです。
もっとも、4Kテレビは現在放送している2K放送もキレイに映し出してくれる効果もあるようですので、そういった意味においては購入しても良いでしょう。
しかし、どうせ4Kテレビを購入するなら、BSデジタルの4Kチューナーも内蔵されているモデルを購入したほうがコスト的にも外見的にも良いと思われます。
なお、BSデジタルの4K放送が本格的に開始されるのは2018年からの予定です。
なぜ最初からチューナーを内蔵せず、仕様がしっかりと決定されないのか私には解りかねます。そういった点が原因で消費者がテレビを購入する際混乱してしまうと思うのです。
こんな記事も書いてます!
・トルネオVコードレスVC-JCL30とダイソンDC45MCとの徹底比較
・サングラスが夏バテ防止になる?シミ・ソバカスにも効果絶大?
・運動すると筋肉痛が翌日起こる原因は?ならないための予防法とは?
・ジェネリック医薬品の安全性や効き目は?添加物は?どれくらい安い?
まとめ
4kテレビに関して調べた結果を率直に言いますと、現時点では購入を急ぐ必要は無いように思えました。
BSデジタルの4k放送が本格化する頃には、4kテレビの性能面も充実してくると思いますので、その頃に購入した方が良いかもしれません。
その方が価格の下落も期待できるでしょうから。