育毛、薄毛に関しての基礎知識
最近シャンプーする時に鏡を見ると薄毛が気になる。何とかしなければまずいって感じている方は結構多いと思います。
そこで多くの方は育毛剤を使用してみたり、育毛シャンプーを購入したりしているようです。
育毛剤に関して厚生労働省が医薬品として認めたものは現在のところ「ミノキシジル」と「塩化カルプロニウム」と「フィナステリド」しかありません。
市販されているほとんどの育毛剤は医薬部外品であり、医薬品はミノキシジル配合のものと塩化カルプロニウム配合のものしか販売されていません。
医薬品と医薬部外品との違い
それでは「医薬品」と「医薬部外品」との違いをここで明確にしておきましょう。
『医薬品』とは
病気(疾病)の診断、治療または予防に使用されることが目的とされているもの。
『医薬部外品』とは
積極的に用いられるものではなく、吐き気等の不快感、あせも、ただれ等の防止を目的として使用されるもの。
また、口臭、体臭、脱毛の防止、育毛、除毛等の美容目的に使用されるもの。人体に対する作用が緩和なもの。
多少表現が曖昧な箇所もありますが、医薬品と医薬部外品の違いは以上にように定義されています。
薄毛や脱毛していくメカニズム
男性が薄毛になる原因のほとんどがAGA(男性型脱毛症)によるものです。
原因としては下記の2パターンが考えられます
①頭皮内の毛細血管の血流の減少により毛根に栄養分が届きにくくなり発毛サイクルが乱れることによるもの。
②男性ホルモンのテストステロンが5αリアクターぜと結びつくことでジヒドロテストステロンが産出される。産出されたジヒドロテストステロンがヘアサイクルを乱し脱毛症状を起こす。
なので、①が原因の場合にはミノキシジルおよび塩化カルプロニウムの血管拡張作用により血管を拡張させて毛根に届く血流を増加させて発毛サイクルを正常に戻して発毛させる方法。
②が原因の場合はフィナステリドを服用することでテストステロンと5αリアクターぜが結びつくのをブロックすることでジヒドロテストステロンが生成されるのを防いで正常なヘアサイクルにするわけです。
育毛シャンプーは本当に薄毛に効果があるのか?
育毛シャンプーと言われているものはノンシリコンタイプ、アミノ酸配合や低刺激性のものなど数多くありますが果たして薄毛や脱毛および育毛に本当に効果があるのか?
疑問に思われている人も少なくないのではないでしょうか?
本来シャンプーの役目は余分な頭皮の皮脂や汚れを取り去るのが目的であり、すぐシャワーで洗い流されるべきものに育毛成分を配合すること自体疑問に感じられます。
派手なCMでタレントを使っている育毛シャンプーもありますが、成分を見てみてもミノキシジルや塩化カルプロニウムなどの発毛を認められた成分は配合されていません。
先程も述べたとおり、配合されていたとしてもすぐシャワーで洗い流されてしまうわけですから有効成分が頭皮に浸透する時間がありませんので、ほとんど意味が無いと言っても良いと思います。
育毛シャンプーのCMに出ているタレントも育毛シャンプーと育毛剤(医薬品)を併用しているなどの口コミもあるので育毛シャンプーに効果があるのかはっきり言って分かりません。
それに、価格に騙される人も少なくありません。ある程度値段が高いシャンプーは頭皮にいいと思っている人はいませんか?
一般的に化粧品などもそうなのですが化粧品やシャンプーの成分の中でコストが一番高い成分は何なのかお分かりでしょうか?
実は「香料」です。香料は配合されている各種成分の中でもコストが一番高いのです。
ですから、高いシャンプー=質のいいシャンプーではないということを理解しておいて下さい。
それまでは私も結構高価なシャンプーを使用していましたがいろいろと調べた結果、安いシャンプーでも充分に満足できることを知りました。
ちなみに私が現在使用しているのは無香料のシャンプーですが、非常に使用感が良く気に入って使用しています。値段は380mlで500円ほどのものです。
薄毛や抜け毛が多い人はどうしたらいいのか?
私が思うに薄毛や脱毛で悩んでいる方はシャンプーをしっかりとして頭皮の皮脂や汚れをしっかりと落として、ミノキシジルを頭皮に塗布するのと平行して皮膚科などでフィナステリドを処方してもらうのが一番だと思います。
いろいろな育毛剤が市販されていますけれどもはっきり言って医薬品以外の育毛剤に効果を期待しても無理だと思うのです。
もし、本当に効果がある育毛剤があれば口コミで有名になっているはずですがほとんどのものは、「髪に張りが出てきたような感じがしてきた」「抜け毛が少し減ったような気がする」「うぶ毛が少し増えてきたような感じがする」などほとんどは主観的な感想くらいで、客観的にみて「髪が生えてきた」と言えるものは一切ありません。
ですから、貴方が薄毛や抜け毛に悩んでいるならば「医薬品」を使用して薄毛改善に取り組むべきです。
高価な育毛シャンプーを購入するお金があるならば「医薬品」を購入するために使用したほうが賢いです。
育毛シャンプーは高価なものが多いので販売する側も利益が出ますから、もっともな理由をつけて薄毛や脱毛に悩んでいる方に販売しようとします。
育毛や発毛は医薬品や医薬部外品だからこそ可能なものであり、一般の育毛シャンプー程度でなし得るものではありません。
特に家庭を持っておられるならいろいろと生活する上で支出があって大変ですから、薄毛(AGA)治療以外の費用がかかるとなれば本当に大変です。
もちろん、医薬品による治療も100%ではありませんが、最低でも半年から1年は続けてみることをお薦めします。
私が思うにミノキシジルとフィナステリドのダブル処方が良いのではないかと思いますのでその辺は医師と相談してみてください。